すてさんです。EXDeckのバックエンドを作ってたりします。
今テスト環境で使っているバックエンドはこれです。実はこれは二代目で、初代はこっちでした。
初代の方は、フロントエンドもバックエンドも私が作り始めたので、すごくごちゃごちゃしていました。今はフロントエンドはすえさんに丸投げしています。ちなみに今の最新のフロントエンドは三代目です。
少し技術的な話をします。
初代のバックエンドはPython+Flaskで書かれていました。当時私にはPythonを書く能力しかなかったので、仕方がないことでした。Pythonではパフォーマンスが良くないのではないか、という話になり作り直しが計画されていましたが、先延ばしにされていました。
そんな中、DenoというNode派生の言語でTwitter APIを触る機会がありました。これを機に、Denoで作り直しました。ただ、これもパフォーマンスが微妙な気がしているのでNodeで作り直すかもしれません。
初代のソースコードも、二代目のソースコードもMarinDeckのGitHubにそれぞれBirdseyeとbirdseye-denoという名前で公開されています。
おわり。