はじめましての人ははじめまして。そうじゃない人はこんにちはかふぇいんぱわぁです。実は割と前からEXDeckの開発メンバになっていたのですが、ようやく本格参戦[要出典]し始めました。

コーディングスタイルの決定

週刊フロントエンドを作ろう 第14号にある通り約4時間半も会議を行なったわけですが、その中でeslint(コードのスタイルを統一するためのツールです)をちゃんと設定しようという話になりました。逆に今までみんなグチャグチャのコーディングをしてたんですね。

流石に会議中の紆余曲折をここに書くと尺(?)が足りなくなるので書きませんが、フロントエンド・バックエンド共に、airbnbのルールをベースにして新しく開発メンバになったつよつよプログラマの使用しているルールを適用させる感じでよしなに設定しました。(実はつよつよプログラマの使用してるルールをほぼそのまま使用する予定だったのですが、ドMあまりにもキツイルールだったのでairbnbベースになったとかならなかったとか……)実物を見たい人はこことかここを見てください。

ついでにeslintを設定したことで発生したエラーを潰したりなんかいろいろやってeslint適用前と同じ動作をするようにしました。(何度もプルリク飛ばしてごめんなさい)

ということで、本格参戦[用出典]の最初の仕事としてeslintの設定を行ないました。これからも定期的に進捗報告できるといいですね。(毎秒進捗発生させろ)

では、本日はここまで。さらだばー

By かふぇいんぱわぁ

大体なんでもやります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA