こんにちは。土曜日に秋葉原で多額の散財をしてM1のMacBook Airを中古購入したすえです。ノートPCを手に入れたことで通勤中の開発が可能になったので今後の進捗は加速するかもしれません。前にリモートワークにしたときも同じようなこと言ってた気がしますが
前回の週刊の最後の方で
多分来週までにはなんとかなると思うので、とりあえず動かしたい方はそれまでお待ちください。
週刊フロントエンドを作ろう 第11.5号 – EXDeck開発ブログ
とお伝えしていたログインを2週間掛けてなんとかしました。現状ログインしてもUIは変化しませんが……
何故かバックエンドの方の改修も行っていたため想定より時間がかかってしまいましたが、先日の「第二回EXDeck調整会議」で決定した制約ガチガチなcookie☆を双方localhost(ポートのみ異なる)、devcertで自動生成される証明書を使ったhttpsでやり取りできることを確認できました。
このあたりは環境に大きく左右される部分なのでそのうち大きな変更が入るかもしれません。そのときはそのとき
あと今回httpsでの通信に必須な証明書の自動生成にdevcertを導入してみましたが、mkcertの頃には出ていなかった証明書エラーがメインの開発環境で出てしまったのでこのまま採用し続けるか悩んではいます。開発的には多分問題はないんですけどアイコンが主張してくるのでまあまあ気になります。

あと証明書エラーの確認のためにFirefoxでフロントエンドにアクセスしたところバックエンドとの通信に失敗してしまうという事実が判明してしまいました。( íーì )オフフー
なんか色々問題が出てきてしまっていますが、来週までになんとかしておこうと思います。
では今回はここまでで。