こんにちは。auでMNP予約番号を発行してLINEMOにMNPしようとしたらauの契約者名義と口座の名義が合わないことに気が付き、au側を変更しようとしたもののMNP予約番号が生きている間は変更できないと言われ待ちぼうけを食らっているです。LG WINGがメイン機になる日が8月以降に遠のきました

さて、開発のモチベーション維持のために始めたこの週刊も今回で第10号になりました。つまり10週間以上の時間が経過しているわけです。

そんな1680時間以上もの時が経過した現在のEXDeckのフロントエンドの進捗ですが、なんとexdeck-frontendリポジトリを白紙に戻しました。もはや賽の河原の石積みな気がしてきた

これは前回の週刊でも触れた「第一回EXDeck調整会議」での変更点を鑑みた結果で、バックエンドの変更点を考慮したりフロントエンドのアーキテクチャ的なのを練り直したりデータの流れを図に起こしたりした結果どう考えても今までのものは捨てたほうが良いという結論に至ったからです。公開しているフロントエンドのリポジトリのGitログもmainブランチに直コミットしてた跡があったりとあまりにも汚かったため早々になんとかしたかったというのもあります。

頭の中で練り直してMermaidで図に起こしためちゃくちゃわかりにくいカラム/ウィンドウのデータフロー図的な物体

リポジトリは白紙には戻りましたが「第一回EXDeck調整会議」やこの図起こしを通じて一応具体的な構造が見えてきたので次回にはちゃんとした進捗が出せるかなと思います。

ただ現状Twitterの認証情報の保持をどのような形でどう行うかが決まっていないため、この部分でひと悶着ありそうな気はしています。なんとかなればいいな

それでは今回はここまでで。

By すえ

なんかいろいろやってる人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA