こんにちは。初任給の一部でガチャを天井してしまったすえです。もう二度と天井はしないと誓いました。
早速今回の進捗を発表します。
- アカウント別にログアウトできるように
- アカウントが追加できるように
- 挙動の微調整
以上です。何もしてなさすぎるなお前
相変わらず仕事に時間が取られまくっているのに加えソシャゲ音ゲーのイベントを周回しなければいけなくなりいつも以上に時間がありませんでした。ソシャゲやめろ
さてこんな薄っぺらい内容で記事を終わるわけには行かないのでここでEXDeckがTwitter以外に対応予定としているもう一つのSNS、Misskeyを紹介します。
Misskeyはsyuilo氏によって開発された純国産・オープンソースな分散型ミニブログSNSです。
いくつか違いがありますが大雑把に言うと個人が改変・運用できるようになったTwitterです。
個人がサーバーを建てられるため運用者の数だけインスタンス(大雑把にいうとサーバーのこと)がありますが、Fediverseという仕組みを使いそれぞれのインスタンス間で情報を共有できるため、別のインスタンスに登録しているユーザーの投稿を見たり交流できたりすることが特徴です。
またFediverseという仕組みを使っているサービスであればMisskeyでなくとも交流することができます。Mastodonとかが該当します。
でこのMisskeyですが、先程紹介したとおりいいねが存在せずDiscordやSlackのように絵文字で反応を示せたり、TweetもといNoteにいろいろ細工できたりといくつかの違いがありますが、大部分がTwitterと同じのため、Twitterと共通のUIにしても問題がありません。
また、拡張機能として実装しようとするとEXDeck全体を拡張することになると思われるため拡張機能実装用の題材として丁度いい、さぶうぇい氏がMisskeyインスタンス「submarin.online」を始めたなどもあり、拡張機能としてMisskeyに対応することにしました。
そもそもTwitterのタイムラインすら見られない状態のため、恐らくかなり先の話になりますが、気長にお待ちいただければと思います。
最後になりますが、
皆さんsubmarin.onlineに登録してMisskeyを始めましょう。
今回はここらへんで